
ずいぶんと更新をしていませんでしたなぁ~(遠い目・・・)
そこで、まとめて年末年始で買って読んでいた本の一挙公開!!
無理にでも盛り上げるぞ~♪
まずは、
「風水先生 Dr.このは」1・2巻ですか。
帯の絵と表4のパロディーに惹かれ購入しました。
このときはものすごくパロディーが読みたかったんですよ~♪
なんとなくあろひろしを連想してしまいましたね。
次~
「放課後退魔録る 1ワラキズ」
待っていました!!放課後退魔録の続きになります。
新シリーズですが、登場キャラは引き続き続投ですので、
すんなり世界に入れて面白かったですね。
サヤさんがもう二十歳になっているのに、まだウサギルックは必見!?
そして発言内容やつっこまれどころも同じなので、続きも楽しみですね♪
次~
「トリニティ・ブラッド Rage Against the Moons6」
この本は本当に出版されて良かったですね。
昨年の悲しい出来事からだいぶ立ちましたが、もう読めないんですね・・・
一部の方には評判が悪かったようですが、言霊は大好きでした。
それぞれのしっかりしたキャラクター性しかり、ストーリーの読ませ方や、ふくらませ方など旨いな~と思います。
登場人物が多いはずなのですが、きちんと整理されているし、キャラクターがしっかりしているので、
「この人誰?」とか読み返さずに読める作品ですね。
吉田先生もっと読みたかったよ~。プロットを読むだけでも面白かったのに・・・
非常に残念です(;>_<;)ビェェン
これから読むのは
「イコノクラスト! EPISODE2」
「9S 5」
「とある魔術の禁書目録 2~4」
まずは榊一郎の「イコノクラスト」を読んでから「9S 5」「とある魔術の禁書目録」を読みますかね~♪
9Sは読んでいてスピード感があって面白かったですよ~♪
ふと気づいたのですが・・・「9S」の主人公の名前が「坂上闘真(さかがみ とうま)」、
「とある~」の主人公の名前が「上条当麻(かみじょう とうま)」・・・
この関係は偶然?
そして「9S 4」の後半部分には誤植らしき部分がチラホラ・・・
あれはわざとか?意味があるのか?と悩んでいますが (^_^;
それでも面白いんだよ~♪
久しぶりに書くと疲れる~(^_^;
Recent Comments